にーなママになる 妊娠~

妊娠~出産~育児

お昼寝はベッドに置いてトントンで寝てくれるようになってきた

f:id:ninamaman:20180919133248j:plain

ジーナ式実践中。現在ベビーは9週目です。

寝るときに泣いてしまって、抱っこで歩き回らないと寝つけなかったのが、最近ではお昼寝はベッドに置いてトントンすると眠れるようになってきました

 

 

寝かしつけが常に気になるにーなママ。

前回、寝かしつけなしですーっと寝てくれて感動!

 

ninamaman.hatenablog.com

それからなるべくジーナ式の「寝かしつけなし」に近づけるべく試行錯誤しています。

こんな本も読んじゃいました。

いろいろ育児本を読んでしまう。汗

 


 

 本には夜泣きに困るママ向けに睡眠改善方法が書かれています。

生活リズムや昼寝時間の調整についても書かれていました。このあたりはジーナ式をやっているとある程度生活リズムをつけるようにはできているかな。

でも他にもなかなか参考になることが書いてありました。

赤ちゃんは、安心して眠るためにいつも同じように寝かせてくれることを望むということ。

そうすると、いつもの寝かしつけ方法が手がかかる方法だといつでもすぐに実践してあげることが困難になるということでした。

そう、もし夜泣きで1時間おきに起きて泣き出してしまった場合、毎回寝かしつけるとしたらなるべくシンプルな寝かしつけ方法ですっと眠れるようにしてあげた方がお互い楽ですよね。

やっぱり寝かしつけで抱っこしたりゆらゆらしたりとあれこれしてあげないといけないのは大変だなと思いました。

そこで、まずはトントンで寝付けるようにしようと頑張っています!

トントンで寝かしつけるにあたって、ベビーの眠たいサインはなかなか重要な気がしました。

  

眠たいときのベビーのサイン3段階

眠くなってきてからのベビーのサインがなんとなくわかってきました。

「眠くなり始め」、「いよいよ眠い」、「眠くてご立腹」といった3段階くらいの状態変化があるようです。

ベビーねむねむ3ゾーンです。笑

眠くなり始め

  • あくびをして手をチュパチュパし出す
  • 目は開いている

(まだ指しゃぶりはできなくて手の甲をチュパチュパします)

この段階はブルーゾーンですね。いそいそとベッドに連れていきトントン開始すると泣かずにすんなり寝てくれることが多いです。

いよいよ眠い

  • あくびをするし目が少し細くなったりする
  • 手をチュパチュパが激しくなってくる
  • えーん、とひと泣きしたりする

イエローゾーンです。この段階を逃さないようにしたいところ。この段階でトントン開始すれば泣いてもひと泣き、ふた泣きくらいで眠れることが多い気がします。

眠くてご立腹

前段階のイエローゾーンからこの段階に進むとなかなか寝付かせるのが難しくなってきます。レッドゾーンです。笑

  • あくびが頻回になりぐずぐず泣き出す
  • 手足がバタバタと落ち着きなく動く

とにかく足が落ち着かない!汗おくるみも邪魔だとばかりに蹴っ飛ばしてきます。

にーなママのベビーはおくるみを巻いて落ち着くタイプではないようです。でもいちお巻く。

最近はこのレッドゾーンに入る前にベッドでトントンを開始出来ているせいか、朝寝、昼寝、夕寝とも15分以内でトントンで寝てくれるようになってきたようです。

 

寝かしつけの流れ

  • ブルーゾーンからイエローゾーンの段階でベッドに連れて行く
  • おむつチェック
  • おくるみを半くるみで巻く
  • トントン開始

トントンする場所は、太ももあたりにしています。

ベビーの足の裏と裏を合わせてカエルのように足が開いたところで太ももに手を当ててトントンします。

ぐっすり寝つくと足がこの形になっているので、きっとリラックスできるのだろうと思いこの体勢にしてトントンしてみています。

ときどき足をピーンと伸ばしたりもぞもぞしますが、さっとカエル開きに戻して上から腕でそっと抑えるようにしてトントンしています。

これで最近の昼寝はほぼ寝てくれるようになってきました♪

 

しかし昼寝の総合計時間はジーナのスケジュールを超えてしまう

ジーナの8〜12週目のスケジュールを参考にしてはいるのですが、この眠たいサイン通りに寝かすとまあ昼寝の上限は超えます。汗

朝寝が1時間半、昼寝2時間半、夕寝1時間半とかになったりしちゃいます。

昼寝を短くしてもっと上限時間に近づけるようにしてみたこともあるけれど、寝かしつけに苦労するだけで、夜間も起きる回数が増えることはなかったのでよく寝る子なのかな?と思って寝かせちゃっています。

起こす時間と授乳時間はほぼスケジュール通りです♪

 

今後の課題、19時の睡眠と黄昏泣き

お昼寝はなんとか最近はトントンでうまく寝かしつけれるようになってきました。

抱っこでゆらゆらしたり歩いたりが必要なくなったのでとても楽になりました♪

このままトントンなしでも自分で寝付けるようになれたらいいなぁなんて期待もしています笑

あとは、お昼寝はうまくいくようになってきたけれど、実は19時からの睡眠が苦戦しています

寝る日と寝ない日半々です。

黄昏泣きなのかな?

18時の授乳でたっぷり飲ませてもだめ。

昼寝の時間をスケジュールの上限時間に近づけても変化なし。

19時頃から泣き出してドンドン激しくなっていきます。

眠そうにするのに眠れない感じでかなり激しく泣きわめきます。だんだん激しくなってくるとトントンしてもこの世の終わりかというくらい泣く。涙

手足もバッタバタで激しいよぉ。

泣いてグズグズしたまま22時台の授乳時間まで起きてることもしばしば。

それでも22時台の授乳の後はすんなり寝てくれるのでここでハアーよかったぁ、とほっとします。汗

お風呂のタイミングとか試行錯誤中です。

ジーナの本によると、コリック黄昏泣きのことっぽい)は生後3ヶ月未満の赤ちゃんによくあるトラブルで午後6時から深夜12時にかけてが多いらしい。

赤ちゃんが最初のお乳を消化しきる前に次の授乳が始まるのが要因のひとつだとか。ふむふむ。

14時台の授乳量をもう少し控えめにしてみようかなぁとも思っています。

しばらくいろいろ試行錯誤です!